刺網漁(キビナゴ)
氏名:Mさん
出身地:神奈川県
所属漁協:天草漁協牛深総合支所
就業時期:2017年12月~
漁師になろうと思ったきっかけは?
営業で農家を回っていて消費者ではなく生産者側として働きたいと思いました。海が好きだったので農業ではなく漁業の道に進みたいと思い漁師になりました。
研修開始までの経緯は?
漁業就業者支援フェアへ参加し、牛深漁協で漁業体験を行いました。漁業体験で地元漁師さん達と話し、それから漁業研修を開始しました。
研修中に心がけていることは?
1年経ってだいぶ作業に慣れてきたので、次にやることをいわれる前に先に自分から行動することです。
今後の将来像は?
キビナゴ漁だけでなくヒラメ建網、タコツボなどいろいろな漁ができる漁師になりたいです。
今天草市に移住してどうですか。
最初は一人で不安でしたが、獲れたての魚をもらえたり、晩御飯をご馳走してもらえたりといい人ばかりで住みやすいところです。
これから漁業就業を目指す人に一言。
言葉の壁があったり、仕事の時間が朝早かったりと大変なことも多々あると思いますが大漁だったときはうれしくやりがいのある仕事だと思います。
刺網漁(キビナゴ)
氏名:Nさん
出身地:埼玉県
所属漁協:天草漁協牛深総合支所
就業時期:2018年8月~
漁業種類:刺し網漁(キビナゴ)
漁師になろうと思ったきっかけは?
自分の工夫や努力で稼げる第一次産業に興味をもち、その中でも自然相手に働ける漁師が一番魅力的に思えました。
研修開始までの経緯は?
日本の海沿いをグルーっと一周し、どこでどんな魚を獲りたいのか探しに行きました。
その後、漁業就業フェアで気になった天草のブースが出ていたので話を聞き、漁業体験をさせていただきました。
その時に見たキビナゴが水中灯に照らされ、輝く姿に心を打たれ、牛深のキビナゴ漁に決めました。
研修中に心がけていることは?
3年間で独立を目標としていますが、一人前になるには短すぎると聞きます。
一日一日、無駄にならないように何に気付けるか、身につけられるか集中して取り組むようにしています。
今後の将来像は?
まずは一人前になり、まともな漁獲量をあげること。
その後は、牛深の人が気づいていない牛深の海の魅力を他県から見た目線で伝えていきたいです。
天草市に移住してどうですか。
冬の夜も働く必要のある仕事なので、気温の高い天草は過ごしやすいです。田舎は不便といってもスーパーやコンビニもあるので不自由はないです。
周りの人もとても親切で、町ぐるみで私を騙そうとしているのでは?と思うほどです(笑)。
これから漁業就業を目指す人に一言。
ここで伝えられる情報は少ないです。まずは、船に乗ってみることだと思います。
自分で良いと思えた場所をみつけ、体験して、海の上の仕事のやりがいもつらさも味わってみてください。
それが天草であったら私どもは幸いです。
真珠養殖・母貝養殖
氏名:Mさん
出身地:埼玉県
所属漁協:熊本大分真珠養殖漁協
就業時期:令和1年9月~
漁業種類:刺し網漁(キビナゴ)
※令和1年9月から令和4年4月まで長期研修支援事業(国事業)を活用し研修され、研修終了後独立されました。
漁師になろうと思ったきっかけは?
小さい頃から自然が好きだったので、生き物を相手にした仕事をしたかったということと、自分で考えて仕事をしたい性格なので、独立して漁業をやることに魅力を感じました。
長期研修をしてみてどうですか?
最初は右も左もわからなくて大変だったけれど、続けていくうちに必要な知識と体力がつき、仕事に慣れてきました。
また、貝から取り出した真珠の美しさに感動し、自分もいつかは綺麗な真珠を作りたいという気持ちが一層強くなりました。
漁師になってみてどうですか?
貝にどのような世話をする必要があるのか見極める力を養っていけるよう、常に貝や海の状態を注意深く観察することを心がけています。
むやみやたらに貝の世話をすると、かえって貝が弱ってしまうこともあるし、逆に世話が必要な時に貝を放っておいてしまうと成長が止まってしまうこともあり難しいです。
今後の将来像は?
より良い真珠を目指して常に技術の向上に努めたいです。
技術は一朝一夕で身につくものではないので、長期的な視点を持って取り組み、人を感動させるような真珠を造り出す腕を磨いていきたいです。
これから漁業就業を目指す人に一言。
自然が相手である点や、体力が必要な点から大変なことも多いですが、だからこそ上手くいった時の喜びが大きい仕事です。
奥深いところもあって面白いので、興味がある人には是非挑戦してもらいたいです。
建網、流し網(大目・中目)
氏名:Nさん
出身地:天草市
所属漁協:御所浦町漁協
就業時期:平成28年1月~
漁業種類:刺し網漁(キビナゴ)
※平成28年1月から親元で漁業就業し、平成30年9月より独立して営漁されています。
研漁師になろうと思ったきっかけは?
海が好きで海に関係する仕事がしたいと思っていました。
また、魚を食べることも好きで自分で獲った魚を食べたいと思いました。自分のペースで仕事ができるため漁師になろうと思いました。
実際、漁師になってみてどうですか?
良かった事は、頑張った分だけ水揚げが増える事。
苦労した事は、天候不良やコロナウイルスの影響など。自然相手の仕事なので収入が安定しない事。
また、船や備品などの漁具代が思っていたよりかかる事です。
研修中に心がけていることは?
安全面には特に気を付けています。
ライフジャケットを着用することはもちろんですが、時化(しけ)の時などは無理に出漁しないように注意しています。また、海の状況(潮、波、風など)を天気予報などでしっかり確認するようにしています。
今後の将来像は?
船を大きくして、近場の漁場だけでなく、遠くへ出ての漁も出来るようにしていきたいです。
これから漁業就業を目指す人に一言。
苦労する事も多くあると思いますが、それ以上の楽しさややりがいがあると思うので、思い切って一歩踏み出して欲しいです。
一本釣り(タイ・ブリ他)
氏名:Kさん兄弟
出身地:天草市
所属漁協:天草漁協五和支所
就業時期:2017年1月/2018年4月
漁師になろうと思ったきっかけは?
A:地元に帰ってきて子供の時から好きだった海で仕事をしたいと思ったからです。
B:親が漁師をやっていて小さいころから海や魚が大好きだった。会社勤務をしていたが、自分の力でどこまでやれるか試したくなりました。
実際、漁師になってみてどうですか?
A:まだまだ未熟ではあるが、自分ができることは最大限できており充実していると思これから、まだまだ成長していきたいです。
B:1年目は、スケジュールに慣れるのに必死だったが、2年目からは仕事が楽しくなってきました。
作業中に心がけていることは?
A:体調管理、安全航行。
B:安全第一で無理をしないことです。
今後の将来像は?
A:他の漁師さんたちに認められる漁師。
B:天草沖は、たくさんの種類の魚がいるので珍しい魚から定番の魚まで、安定して水揚げできるようになりたいです。
これから漁業就業を目指す人に一言。
A:いろいろ大変なところはありますが、誰からも縛られず自分がやりたいようにできるのはこの仕事の魅力と思います。
これから漁業を盛り上げましょう!
B:大変なことも多いですが、仕事のやりがいが必ず見つかると思うので頑張りましょう!
曳縄、建網、一本釣り
氏名:Mさん
出身地:天草市
所属漁協:有明町漁協
就業時期:2020年3月~
漁師になろうと思ったきっかけは?
小さい頃から海や釣りが好きで漁師になりたいと思っていたが、反対や不安も多かった。
その時に、長期研修制度を知って始めるきっかけとなりました。
長期研修をしてみて感想は?
朝起きて寒いと思う以外は、苦に思ったことがないほど、やってよかったと思います。
毎回、違う魚が獲れる漁は刺激的でおいしい魚を皆さんに届けられたり、食べられるのはうれしいです。
研修中に心がけていることは?
安全第一に考えて研修を行っています。思わぬ事故もあるので常に安全を意識しています。
研修3年後には独立を見据えて自分でどのような漁業スタイルがよいのかいろいろと考えています。
今後の将来像は?
年間スケジュールを確立させ、安定的な独立経営を目指します。
これから漁業就業を目指す人に一言。
時季によっては、大変なこともありますが年間を通して楽しいことも多く、どの職業よりもやりがいのある仕事と思っています。
小型底引き網(手繰網)漁、一本釣り
氏名:Kさん
出身地:天草市
所属漁協:天草漁協天草町支所
就業時期:2015年10月~
漁師になろうと思ったきっかけは?
家が漁業を営んでおり、小さい頃から定置網漁など父・祖母と一緒に船に乗り込み漁に出かけるのが楽しみでした。
長男でもありますし、魚が獲れた時のワクワク感から漁師になろうと思いました。
親元就業までの経緯は?
一度就職しましたが帰郷し、父が定置網漁から小型底引き網漁に変更したことを機に就業を始めました。
作業中に心がけていることは?
事故がないように安全管理には気を使います。
今後の将来像は?
今は父の船に乗っていますが、独立し安定した経営と漁獲量の向上を目指しています。
これから漁業就業を目指す人に一言。
漁業は魚との知恵比べ!
大変きつい仕事ですが、魅力ある仕事です。